カラダを整えるデリセット ( 5個 )
カラダを整える方法は「食」にあった
じつは食事にこそ、未だ知られていないカラダづくりのコツがあります。地方ならではの美味しい食材が詰まった新しいサイト“SACO DELI.”
カラダを整えることだけを考えた各専門家の叡智を集結し、ここでしか味わえない特別なお弁当を皆さまの食卓にお届けします。
医食同源、食材を大切に食べていただきたいと考えます。私たちは第一弾として、食の宝庫である新潟の食材に注目しました。新潟ならではの米、野菜、魚、肉全ての素材を吟味し、あなたの五感を食事で刺激します。
そして健康的なライフスタイルの鍵となります。あなたの大切なカラダづくりを担う「もう1人のトレーナー」であり、整えることにこだわった食材を中心に取り入れたお弁当が皆さんの忙しい日々に、少しの“ゆとり”を与えられるように作られました。
大切な人と共に健康的な極上のひとときを、心ゆくまでお愉しみください。
《こんな方にオススメ!》
☑調整力UP
☑胃の粘膜強化
☑便秘解消
☑むくみ解消
☑疲労回復
☑ウイルス感染予防
A ジンジャーチリサーモンと温野菜
・小海老と高野豆腐のスパイシーソテー
・玄米ごはん(新潟県産)
国産生姜をたっぷりと幾種ものスパイスを新潟県産野菜を温野菜にし、食べ応えのある厚切りサーモンに柑橘類のような爽やかな香りとなるディルと、特製の豆乳マヨネーズを上からかけることで食材の旨味を引き出したお弁当。国産の小海老と新潟県産の高野豆腐を使用し、香辛料がきいたスパイシーな副菜は、メインとともに新潟県産の玄米ごはんとの相性は抜群。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
B 塩麹に漬け込んだ鶏むね肉のチーズタッカルビ
・ひじきのナムル
・玄米ごはん(新潟県産)
発酵と醸造の町である新潟ならではのお弁当。塩麹にじっくりと漬け込んだ地方で育った鶏むね肉を、発酵色であるキムチをたっぷりと使用し、豆乳で作られたチーズと絡めた旨辛いチーズダッカルビ。椎茸の旨味が溢れるたっぷりのひじきの副菜は、メインとともに新潟県産の玄米ごはんとの相性は抜群。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
C 鶏むね肉のすき焼き風
・帆立とブロッコリーのナムル
・玄米ごはん(新潟県産)
地方の養鶏場で育った鶏の皮をとることで食感をなめらかにし鶏むね肉、高野豆腐とゴボウや長ネギといった和食ならではの食材を使用し、発酵させた優しい甘さの醤油を使用した特性ダレと和野菜を絡めた甘塩っぱいすき焼き風のお弁当。付け合わせに、帆立とブロッコリーに新潟らしいキノコを黒胡椒のアクセントを加えたナムルは、新潟県産の玄米ごはんとの相性は抜群。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
D 塩麹鯖とオクラ&アーモンドのスパイスカレー
・玄米ごはん&カリフラワーライス
新潟ならではの塩麹で地方で育った鯖のフィレを旨味を引き出すためにマリネし、幾種ものスパイスと野菜や胡麻とともに煮込むことで旨味を引き出し、アーモンドミルクによって仕上げた酸味と香辛料の効いたスパイスカレー。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
E 鶏と高野豆腐のドライカレー
・玄米ごはん(新潟県産)&カリフラワーライス
新潟県産の高野豆腐の水分を絞り、地方で育った鶏むね肉を贅沢にそぼろ状にし幾種ものスパイスとともに煮詰めることで、旨みを引きだした和出汁でまろやかに仕上げた和風ドライカレー。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ご注意事項
* 必ず完全冷凍保存でお願い致します。保存方法が守られていないと味が異変する可能性がありますのでご注意下さい。
* 効果には個人差があります。
* セット内容は栄養バランスUPに特化した内容ですので、変更不可となります。
* 数量に限りがございますので何卒ご了承くださいませ。
※1 )エネルギー換算係数(kcal/g)蛋白質 4.00 ; 脂質 9.00 ; 炭水化物 4.00
※2 )食塩相当量=ナトリウム量×2.54